医療とは
医療
いりょう

言葉 | 医療 |
---|---|
読み方 | いりょう |
意味 | 医術で病気や怪我を治療すること。また、治療を受けること。 |
用例 | 「―機関」「―費」 |
使用漢字 | 医 / 療 |
「医」を含む言葉・熟語
- 医院(いいん)
- 医科(いか)
- 医家(いか)
- 医学(いがく)
- 医科大学(いかだいがく)
- 医業(いぎょう)
- 医局(いきょく)
- 医師(いし)
- 医者(いしゃ)
- 医術(いじゅつ)
- 医書(いしょ)
- 医する(いする)
- 医聖(いせい)
- 医大(いだい)
- 医長(いちょう)
- 医方(いほう)
- 医用(いよう)
- 監察医(かんさつい)
- 軍医(ぐんい)
- 校医(こうい)
- 侍医(じい)
- 獣医(じゅうい)
- 主治医(しゅじい)
- 船医(せんい)
- 太鼓医者(たいこいしゃ)
- 歯医者(はいしゃ)
- 街医者(まちいしゃ)
- 無医(むい)
- 名医(めいい)
「療」を含む言葉・熟語
- 荒療治(あらりょうじ)
- 化学療法(かがくりょうほう)
- 加療(かりょう)
- 作業療法(さぎょうりょうほう)
- 診療(しんりょう)
- 精神療法(せいしんりょうほう)
- 施療(せりょう)
- 対症療法(たいしょうりょうほう)
- 遺伝子治療(いでんしちりょう)
- 心療内科(しんりょうないか)
- 治療(ちりょう)
- 手療治(てりょうじ)
- 物療(ぶつりょう)
- もみ療治・揉療治(もみりょうじ)
- 療育(りょういく)
- 療治(りょうじ)
- 療病(りょうびょう)
- 療法(りょうほう)
- 療友(りょうゆう)
- 療養(りょうよう)