「い」から始まる言葉 28ページ目
「い」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
一丁(いっちょう)
一朝(いっちょう)
とある朝。ひと朝。
一聴(いっちょう)
一丁前(いっちょうまえ)
一張羅(いっちょうら)
所有している衣服の中で最も質の良いもの。
一直線(いっちょくせん)
一本のまっすぐな線。
五つ(いつつ)
数量が四より一つ多いこと。五。
井筒(いづつ)
井戸の地上部分を囲っている部分。中に落ちないようにするためのもので、木や石などを材料とする。
一対(いっつい)
二つで一つとして扱われること。また、そのもの。
居続け(いつづけ)
家から離れた別の場所で数日暮らすこと。特に遊郭などで家に帰らず遊んで暮らすことをいう。
五つ紋(いつつもん)
一手(いって)
それ以外にない、ただ一つの方法。
一定(いってい)
はっきりと決まっていて変わらないこと。または、そのもの。
一丁字(いっていじ)
一滴(いってき)
一擲(いってき)
思い切って全てを捨てること。一度に投げ打つこと。
行って来ます(いってきます)
外出するときに、あとに残った人に言う挨拶の言葉。
行ってこい(いってこい)
往ってこい(いってこい)
一徹(いってつ)
そうだと思ったことを貫き通そうとすること。また、その様子。頑固。意地っ張り。
何時でも(いつでも)
行ってらっしゃい(いってらっしゃい)
出掛ける人に言う、挨拶の言葉。
一天(いってん)
空全体。空一面。大空。
一点(いってん)
一つの点。一つの所。一箇所。
一転(いってん)
円を描くように一度まわること。一回転。ひとまわり。
一転機(いってんき)
物事が大きく変わる境目。
一途(いっと)
同一の進むべき方向。一つの筋道。同じ道。
一刀(いっとう)
一本の刀。一振りの刀。
一灯(いっとう)
一つのともしび。一つの明かり。
一党(いっとう)
同じ考えを持つ人々の集まり。一つの党派。
一等(いっとう)
序列や等級などが最も上であること。最上。
一統(いっとう)
同じ考えや利害でつながる人々全て。一同。
一頭(いっとう)
大きい動物、一匹。
劮婸(いつとう)
みだら。
一等親(いっとうしん)
親族関係の距離を示す言葉。本人と配偶者から一世を隔てた関係者をいう。一親等。
一等星(いっとうせい)
星を明るさによって区分した等級で一等に分類される星。
一等地(いっとうち)
土地の評価額が非常に高い場所。また、利用するのに最も適している土地。
一刀彫り(いっとうぼり)
一本の小刀を使って簡単、素朴に木を彫り刻む方法。また、そうして彫った物。
一時(いっとき)
短い時間や期間だけ。一時的。しばらく。
一得(いっとく)
予想外の一つの利益。一利。
いつ何時(いつなんどき)
何時の間に(いつのまに)
何時の間にか(いつのまにか)
一派(いっぱ)
学問や宗教、芸能などで流儀を受け継ぐ集団。
一波(いっぱ)
一つの波。
一杯(いっぱい)
杯や茶碗など一つが満杯になる程度の分量。
一敗(いっぱい)
勝負で一度負けること。
一杯一杯(いっぱいいっぱい)
ぎりぎりの状態で、余裕がないさま。
一白(いっぱく)
一泊(いっぱく)