学習とは
学習
がくしゅう

言葉 | 学習 |
---|---|
読み方 | がくしゅう |
意味 | 人から教わって学ぶこと。特に学校で勉強することをいう。 |
用例 | 「―漢字」 |
活用 | 「―する」 |
使用されている漢字
「学」を含む言葉・熟語
医科大学(いかだいがく)
医学に関する研究・教育・臨床を行っている大学のこと。
医学(いがく)
人の身体を学び、病気や怪我の治療や予防などを研究する学問。
初学び(ういまなび)
その学問を初めて学ぶ、学び始めること。また、その人。初学。
有学(うがく)
まだ煩悩を完全に断ち切れておらず、学ぶ必要のある者。仏教の言葉。
英学(えいがく)
英語や英文学などのイギリスに関わりのある事柄についての学問。
疫学(えきがく)
疫病を研究する医学の一種。集団を対象として、発生の原因や予防などを行う。現在は公害病や天災、生活習慣病など対象が多様化している。