薬屋とは
薬屋
くすりや

言葉 | 薬屋 |
---|---|
読み方 | くすりや |
意味 | 薬の調合や既製品の販売を行う店。 |
使用されている漢字
「薬」を含む言葉・熟語
- 膏薬・脂薬(あぶらぐすり)
- 釉薬・釉・上薬(うわぐすり)
- 置き薬・置薬(おきぐすり)
- 風邪薬(かぜぐすり・かざぐすり)
- 火薬(かやく)
- 丸薬(がんやく)
- 生薬(きぐすり)
- 傷薬・疵薬(きずぐすり)
- 偽薬(ぎやく)
- くす玉・薬玉(くすだま)
- 薬指(くすりゆび)
- 薬湯(くすりゆ・やくとう)
- 下し薬(くだしぐすり)
- 劇薬(げきやく)
- 膏薬(こうやく)
- 炸薬(さくやく)
- 座薬・坐薬(ざやく)
- 芍薬(しゃくやく)
- 試薬(しやく)
- 主薬(しゅやく)
- 生薬(しょうやく)
- 新薬(しんやく)
- 持薬(じやく)
- 製薬(せいやく)
- 煎じ薬(せんじぐすり)
- 仙薬(せんやく)
- 煎薬(せんやく)
- 調薬(ちょうやく)
- 典薬(てんやく)
「屋」を含む言葉・熟語
- 相部屋(あいべや)
- 曖昧屋(あいまいや)
- 青物屋(あおものや)
- 揚がり屋・揚り屋・揚屋(あがりや)
- 空き家・空き屋・明き家・空家・空屋・明家(あきや)
- 阿古屋貝(あこやがい)
- 東屋・四阿・阿舎(あずまや)
- 新しがり屋(あたらしがりや)
- 当たり屋・当り屋(あたりや)
- 荒ら屋・荒ら家・荒屋・荒家・あばら屋・あばら家(あばらや)
- 油屋(あぶらや)
- 家屋敷(いえやしき)
- 居酒屋(いざかや)
- 一軒家・一軒屋(いっけんや)
- 植木屋(うえきや)
- 産屋(うぶや)
- 厩・馬屋(うまや)
- 裏長屋(うらながや)
- 上屋・上家(うわや)
- 大部屋(おおべや)
- 大家・大屋(おおや)
- 置屋(おきや)
- 屋外(おくがい)
- 屋舎(おくしゃ)
- 屋上(おくじょう)
- 屋内(おくない)
- 御霊屋(おたまや)
- 家屋(かおく)
- 掛け茶屋・掛茶屋(かけぢゃや)
- 鍛冶屋(かじや)