ことば・言葉とは
ことば
/言葉
ことば

言葉 | ことば・言葉 |
---|---|
読み方 | ことば |
意味 |
|
使用されている漢字
「言」を含む言葉・熟語
- 間狂言(あいきょうげん)
- 合い言葉・合言葉(あいことば)
- 悪言(あくげん)
- 遊ばせ言葉(あそばせことば)
- 当たり狂言・当り狂言(あたりきょうげん)
- 徒言(あだごと)
- 言い合い(いいあい)
- 言い合う(いいあう)
- 言い当てる・言い中てる(いいあてる)
- 言い誤る(いいあやまる)
- 言い表す(いいあらわす)
- 言い合わせる(いいあわせる)
- 言い置く(いいおく)
- 言い送る(いいおくる)
- 言い落とす(いいおとす)
- 言い及ぶ(いいおよぶ)
- 言い換え・言い替え(いいかえ)
- 言い返す(いいかえす)
- 言い換える・言い替える(いいかえる)
- 言い掛ける・言いかける(いいかける)
- 言い方(いいかた)
- 言い交わす(いいかわす)
- 言い甲斐(いいがい)
- 言い掛かり・いいがかり(いいがかり)
- 言い難い(いいがたい)
- 言い聞かせる(いいきかせる)
- 言い切る(いいきる)
- 言い暮らす(いいくらす)
- 言い包める(いいくるめる)
- 言い草・言い種(いいぐさ)
「葉」を含む言葉・熟語
- 合い言葉・合言葉(あいことば)
- 青葉(あおば)
- 遊ばせ言葉(あそばせことば)
- 厚様・厚葉(あつよう)
- 一葉(いちよう)
- 薄様・薄葉(うすよう)
- 末葉(うらば)
- 売り言葉・売言葉(うりことば)
- 枝葉(えだは)
- 絵葉書(えはがき)
- 大葉(おおば)
- 大葉子・車前草(おおばこ)
- 押し葉(おしば)
- 落ち葉(おちば)
- 買い言葉(かいことば)
- 飼葉・飼い葉(かいば)
- 飼葉桶(かいばおけ)
- 書き言葉(かきことば)
- 闊葉樹(かつようじゅ)
- 唐松・落葉松(からまつ)
- 枯れ葉(かれは)
- 草葉(くさば)
- 後葉(こうよう)
- 紅葉(こうよう)
- 黄葉(こうよう)
- 広葉樹(こうようじゅ)
- 言の葉(ことのは)
- 言葉狩り(ことばがり)
- 言葉尻(ことばじり)