新しがり屋とは
新しがり屋
あたらしがりや

言葉 | 新しがり屋 |
---|---|
読み方 | あたらしがりや |
意味 | 新しいものを好み、流行を欠かさず取り入れる。また、そのような人。 |
使用漢字 | 新 / 屋 |
「新」を含む言葉・熟語
- 赤新聞(あかしんぶん)
- 新しい(あたらしい)
- 新所帯・新世帯(あらじょたい)
- 新た(あらた)
- 粗玉・荒玉・新玉・璞(あらたま)
- 新手(あらて)
- 新仏(あらほとけ・あらぼとけ・にいぼとけ)
- 新盆(あらぼん・にいぼん)
- 新巻・荒巻・新巻き・荒巻き(あらまき)
- 新身(あらみ)
- 新湯(あらゆ)
- 維新(いしん)
- 惟新(いしん)
- 一新(いっしん)
- お新香・御新香(おしんこ)
- 改新(かいしん)
- 帰り新参・返り新参(かえりしんざん)
- 革新(かくしん)
- 壁新聞(かべしんぶん)
- 更新(こうしん)
- 更新世(こうしんせい)
- 事新しい(ことあたらしい)
- 御一新(ごいっしん)
- 御新造(ごしんぞう・ごしんぞ)
- 最新(さいしん)
- 刷新(さっしん)
- 更地・新地(さらち)
- 新湯・更湯(さらゆ)
- 新案(しんあん)
「屋」を含む言葉・熟語
- 相部屋(あいべや)
- 曖昧屋(あいまいや)
- 青物屋(あおものや)
- 揚がり屋・揚り屋・揚屋(あがりや)
- 空き家・空き屋・明き家・空家・空屋・明家(あきや)
- 阿古屋貝(あこやがい)
- 東屋・四阿・阿舎(あずまや)
- 当たり屋・当り屋(あたりや)
- 荒ら屋・荒ら家・荒屋・荒家・あばら屋・あばら家(あばらや)
- 油屋(あぶらや)
- 家屋敷(いえやしき)
- 居酒屋(いざかや)
- 一軒家・一軒屋(いっけんや)
- 植木屋(うえきや)
- 産屋(うぶや)
- 厩・馬屋(うまや)
- 裏長屋(うらながや)
- 上屋・上家(うわや)
- 大部屋(おおべや)
- 大家・大屋(おおや)
- 置屋(おきや)
- 屋外(おくがい)
- 屋舎(おくしゃ)
- 屋上(おくじょう)
- 屋内(おくない)
- 御霊屋(おたまや)
- 家屋(かおく)
- 掛け茶屋・掛茶屋(かけぢゃや)
- 鍛冶屋(かじや)