所有権・所有權とは
所有権
/所有權
しょゆうけん
言葉 | 所有権・所有權 |
---|---|
読み方 | しょゆうけん |
意味 | 法律の許す範囲内で使用や処分などができる権利。 |
使用漢字 | 所 / 有 / 権 / 權 |
「所」を含む言葉・熟語
- 秋場所(あきばしょ)
- 悪所(あくしょ)
- 彼処・彼所(あそこ)
- 当て所・当て処(あてど)
- 宛所(あてどころ)
- 新所帯・新世帯(あらじょたい)
- 行在所(あんざいしょ)
- 到る所・到る処・至る所(いたるところ)
- 一所(いっしょ)
「有」を含む言葉・熟語
- 余り有る・余りある(あまりある)
- あらずもがな・有らずもがな(あらずもがな)
- あらばこそ・有らばこそ(あらばこそ)
- 有らん限り・あらん限り(あらんかぎり)
- 有り・在り(あり)
- 有り明け・有明・有明け(ありあけ)
- 有り明け行灯・有明け行灯・有明行灯(ありあけあんどん)
- 有り明けの月・有明けの月・有明の月(ありあけのつき)
- 有り余る・有余る(ありあまる)
「権」を含む言葉・熟語
「權」を含む言葉・熟語
- 所有権・所有權(しょゆうけん)