忉利天とは
忉利天
とうりてん
言葉 | 忉利天 |
---|---|
読み方 | とうりてん |
意味 | 仏教の六欲天の第二の天。須弥山の頂上にあり、帝釈天が住むとされる善見城がある。この世界の一日は人間界の百年に相当する。三十三天。 |
使用漢字 | 忉 / 利 / 天 |
「忉」を含む言葉・熟語
「利」を含む言葉・熟語
- アメリカ白火取・亜米利加白火取り・アメリカシロヒトリ(あめりかしろひとり)
- 粗利・荒利(あらり)
- 粗利益・荒利益(あらりえき)
- 一利(いちり)
- 腕利き(うできき)
- 鋭利(えいり)
- 営利(えいり)
- 男冥利(おとこみょうり)
- 女冥利(おんなみょうり)