送り出すとは

言葉送り出す
読み方おくりだす
意味

1番そこから出る人を送る。または、世に出すこと。特に無事を願う意味を込めて使う。
「子どもを学校に―」「卒業生を―」

2番相撲で相手の後ろを取って、土俵の外に押し出すこと。

対義語
使用漢字 /
ページ先頭に戻る