「送」を含む言葉(熟語)
送を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
言い送る(いいおくる)
次から次へ言って知らせる。
言送る(いいおくる)
次から次へ言って知らせる。
移送(いそう)
人や物などをある地点から他の地点へ移し送ること。
運送(うんそう)
目的地まで人や物を運ぶこと。運搬。輸送。
衛星放送(えいせいほうそう)
押送(おうそう)
囚人や容疑者などを監視しながら別の場所へ移すこと。「護送」の昔の言い方。
送り(おくり)
物を別の場所へ移動させる。
送り返す(おくりかえす)
送られてきたものを送り主の元へ送ること。返送する。
送返す(おくりかえす)
送られてきたものを送り主の元へ送ること。返送する。
送り仮名(おくりがな)
漢字の後にひらがなを添えること。読み方をはっきりとさせる役割がある。
送り込む(おくりこむ)
目的の場所に物や人を持って行って渡す。
送込む(おくりこむ)
目的の場所に物や人を持って行って渡す。
送り状(おくりじょう)
荷を送る人が受け取る人に向けて添える証書。荷の中身や価格などを記したもの。仕切状。
送り倒し(おくりたおし)
送り出し(おくりだし)
相撲の技の一つ。相手の後ろに回り込み、背中を押して土俵の外に出すもの。
送出し(おくりだし)
相撲の技の一つ。相手の後ろに回り込み、背中を押して土俵の外に出すもの。
送り出す(おくりだす)
そこから出る人を送る。または、世に出すこと。特に無事を願う意味を込めて使う。
送出す(おくりだす)
そこから出る人を送る。または、世に出すこと。特に無事を願う意味を込めて使う。
送り付ける(おくりつける)
受け取り側のことを考えずに物を送ること。
送付ける(おくりつける)
受け取り側のことを考えずに物を送ること。
送り手(おくりて)
送り届ける(おくりとどける)
目的の場所まで無事に到着するようにする。
送届ける(おくりとどける)
目的の場所まで無事に到着するようにする。
送りバント(おくりばんと)
送り火(おくりび)
盂蘭盆の最後の日に焚く火。盂蘭盆に帰ってきた祖先の霊を送り出すためのもので、門前で行う小規模のものから地域で行う大規模なものまで様々なものがある。
送り迎え(おくりむかえ)
行きや帰りを送ったり、帰りや来ることを迎えたりすること。送迎。
送迎え(おくりむかえ)
行きや帰りを送ったり、帰りや来ることを迎えたりすること。送迎。
送る(おくる)
物を別の場所へ移動させる。
音声多重放送(おんせいたじゅうほうそう)
回送(かいそう)
間違って届いた荷物などを正しいところへ送りなおすこと。
廻送(かいそう)
間違って届いた荷物などを正しいところへ送りなおすこと。
海送(かいそう)
船舶などを利用して海上でものを運ぶこと。
歓送(かんそう)
そこから出発する人を祝い励まして送り出すこと。
気送管(きそうかん)
筒状の容器に入れた書類や検体などを、空気の圧力を利用して搬送する装置。
急送(きゅうそう)
急いで物を送ること。
現送(げんそう)
後送(こうそう)
後ろの方へ送ること。特に戦場の前線から後方へ送ることをいう。
護送(ごそう)
見張ったり、守ったりしながら送り届けること。
誤送(ごそう)
再送(さいそう)
一度送って届かなかったものをもう一度送ること。
先送り(さきおくり)
問題や懸念の処理や解決を保留し、後に遅らせること。先延ばし。
差し送る(さしおくる)
差送る(さしおくる)
仕送り(しおくり)
生活や勉学を支援するために金品を送ること。
順送り(じゅんおくり)
順に従って次へ送ること。
送還(そうかん)
元の場所へ送り返すこと。特に他国からの密入国者や犯罪者を国籍のある国へ送ることをいう。
送球(そうきゅう)
スポーツでボールを取って味方へ投げて渡すこと。
送金(そうきん)
銀行や郵便局を通して金銭を送ること。また、その金銭。
送検(そうけん)
起訴手続きのために、警察が容疑者や犯罪者の身柄や証拠などを検察庁に送ること。
送迎(そうげい)
人を送ることと、迎えること。