綿羊・緬羊とは
綿羊
/緬羊
めんよう
言葉 | 綿羊・緬羊 |
---|---|
読み方 | めんよう |
意味 | 家畜の羊。特に羊毛のために家畜化されているもの。 |
使用漢字 | 綿 / 羊 / 緬 |
「綿」を含む言葉・熟語
- 青味泥・水綿(あおみどろ)
- 石綿(いしわた・せきめん)
- 牛海綿状脳症(うしかいめんじょうのうしょう)
- 打ち綿(うちわた)
- 海綿(かいめん)
- 着せ綿(きせわた)
- 絹綿(きぬわた)
- 木綿(きわた)
- 繰り綿・繰綿(くりわた)
「羊」を含む言葉・熟語
「緬」を含む言葉・熟語
- 懐緬(かいめん)
- 唐縮緬(とうちりめん)
- 悠緬(ゆうめん)
- 御召し縮緬(おめしちりめん)
- 縮緬(ちりめん)
- 緋縮緬(ひちりめん)
- 紋ちりめん・紋縮緬(もんちりめん)
- 絽縮緬(ろちりめん)