無垢とは
無垢
むく
言葉 | 無垢 |
---|---|
読み方 | むく |
意味 | けがれがなく、清らかなこと。 まじりけがないもの。 全体が無地で一色の衣類。とくに、白一色の衣類。白一色の花嫁衣裳は「白無垢」と呼ばれる。 仏教で、一切の煩悩から離れて清らかな境地に入ること。 |
活用 | 「―な」 |
使用漢字 | 無 / 垢 |
無垢を含む四字熟語
清浄無垢(せいじょうむく)
汚れのない清らかな様子。 仏教では、煩悩がなく澄んでいる心のこと。 「無垢」は汚れのないという意味。 「清浄」は「しょうじょう」とも読む。 「無垢清浄」ともいう。
純真無垢(じゅんしんむく)
邪念や私欲などのない清らかな心を持っていること。 または、自然のままで飾り気のない様子のこと。 「純真」と「無垢」はどちらも清らかで汚れのないという意味。 同じ意味の言葉を重ねて強調した言葉。 主に子供のことをいう言葉。
純潔無垢(じゅんけつむく)
汚れが全くない、真っ白な心のこと。 「純潔」は清らかなこと。 「無垢」は穢れが全く無いこと。 似た意味の言葉を重ねて強調した言葉。
一徹無垢(いってつむく)
ひとすじに信じ込む、純粋な様子。 「一徹」は思い込んだら、そのことを貫き通すこと。 「無垢」は穢れがなく、清らかなこと。