営営・営々とは
営営
/営々
えいえい

言葉 | 営営・営々 |
---|---|
読み方 | えいえい |
意味 | 休むことなく一生懸命働くさま。 |
活用 | 「―と」「―たる」 |
例文 | 「―として働く」「―と築き上げる」 |
対義語 | |
使用漢字 | 営 / 々 |
「営」を含む言葉・熟語
- 営み(いとなみ)
- 営む(いとなむ)
- 運営(うんえい)
- 営為(えいい)
- 営業(えいぎょう)
- 営舎(えいしゃ)
- 営繕(えいぜん)
- 営倉(えいそう)
- 営巣(えいそう)
- 営造(えいぞう)
- 営団(えいだん)
- 営庭(えいてい)
- 営農(えいのう)
- 栄養・営養(えいよう)
- 営利(えいり)
- 営林(えいりん)
- 官営(かんえい)
- 帰営(きえい)
- 軍営(ぐんえい)
- 経営(けいえい)
- 兼営(けんえい)
- 公営(こうえい)
- 国営(こくえい)
- 市営(しえい)
- 私営(しえい)
- 宿営(しゅくえい)
- 自営(じえい)
- 陣営(じんえい)
- 怔営・怔營(せいえい)
「々」を含む言葉・熟語
- 青青・青々(あおあお)
- 明明・明々(あかあか)
- 赤赤・赤々(あかあか)
- 熱熱・熱々(あつあつ)
- 荒々しい・荒荒しい(あらあらしい)
- 色色・色々(いろいろ)
- 初初しい・初々しい(ういういしい)
- 薄薄・薄々(うすうす)
- 内内・内々(うちうち)
- 鬱鬱・鬱々(うつうつ)
- 疎疎しい・疎々しい(うとうとしい)
- 恭しい・恭々しい(うやうやしい)
- 云云・云々(うんうん・うんぬん)
- 炎炎・炎々・焔焔(えんえん)
- 延延・延々(えんえん)
- 怏怏・怏々(おうおう)
- 雄雄しい・雄々しい(おおしい)
- 木木・木々(きぎ)
- 図図しい・図々しい(ずうずうしい)
- 爛爛・爛々(らんらん)
- 粛々(しゅくしゅく)
- 久々(ひさびさ)
- 女女しい・女々しい(めめしい)