保守とは
保守
ほしゅ

言葉 | 保守 |
---|---|
読み方 | ほしゅ |
意味 |
|
活用 | 「―する」 |
対義語 |
使用されている漢字
「保」を含む言葉・熟語
- 安全保障条約(あんぜんほしょうじょうやく)
- 安保(あんぽ)
- 海上保安庁(かいじょうほあんちょう)
- 確保(かくほ)
- 火災保険(かさいほけん)
- 過保護(かほご)
- 気保養(きほよう)
- 国保(こくほ)
- 国民健康保険(こくみんけんこうほけん)
- 佐保姫(さおひめ・さほひめ)
- 社会保険(しゃかいほけん)
- 社会保障(しゃかいほしょう)
- 酒保(しゅほ)
- 生命保険(せいめいほけん)
- 保つ(たもつ)
- 被保険者(ひほけんしゃ)
- 日持ち・日保ち(ひもち)
- 火持ち・火保ち(ひもち)
- 保釈(ほしゃく)
- 保守主義(ほしゅしゅぎ)
- 保守的(ほしゅてき)
- 保存(ほぞん)
- 保父(ほふ)
- 保母(ほぼ)
- 保有(ほゆう)
- 保養(ほよう)
- 保留(ほりゅう)
- 安全保障(あんぜんほしょう)
- 簡保(かんぽ)