中臣祓とは

言葉中臣祓
読み方なかとみのはらえ
意味

六、一二月の晦日に朝廷で行う大祓およびその祓詞(はらえことば)の別称。中臣氏が司っていたことからこう呼ばれるようになった。

使用漢字 / /
ページ先頭に戻る