内分泌とは
内分泌
ないぶんぴつ
/ないぶんぴ
言葉 | 内分泌 |
---|---|
読み方 | ないぶんぴつ・ないぶんぴ |
意味 | 動物体内の分泌腺からつくられたホルモンを、血液中やリンパ液中に直接分泌させる作用。 |
用例 | 「―攪乱物質」 |
対義語 |
|
使用漢字 | 内 / 分 / 泌 |
「内」を含む言葉・熟語
「分」を含む言葉・熟語
「泌」を含む言葉・熟語
- 外分泌(がいぶんぴつ・がいぶんぴ)
- 内分泌攪乱物質(ないぶんぴつかくらんぶっしつ)
- 内分泌(ないぶんぴつ・ないぶんぴ)
- 泌尿器(ひにょうき・ひつにょうき)
- 分泌(ぶんぴつ・ぶんぴ)