捉え所・捕らえ所とは
捉え所
/捕らえ所
とらえどころ

言葉 | 捉え所・捕らえ所 |
---|---|
読み方 | とらえどころ |
意味 | つかみどころ。 |
例文 | 「―のない人物」 |
使用されている漢字
「捉」を含む言葉・熟語
捉える(とらえる)
しっかりと掴む。
捕らわれる・捕われる・囚われる・捉われる(とらわれる)
とらえられる。つかまえられる。
把捉(はそく)
しっかりとつかまえること。転じて、意味や本質を理解すること。
捕捉(ほそく)
つかまえること。とらえること。
捕まえる・掴まえる・捉まえる(つかまえる)
つかまり立ち・掴まり立ち・捉まり立ち(つかまりだち)
「所」を含む言葉・熟語
悪所(あくしょ)
切り立った崖の縁や、勾配が急で危険な山道や坂道。
到る所・到る処・至る所(いたるところ)
全ての場所。あらゆる場所。
一所(いっしょ)
一つの場所。一箇所。
居所(いどころ)
現在いる場所。居場所。
居場所(いばしょ)
その人がいる場所。居所。
所謂(いわゆる)
俗に言う。世間で一般的に言われる。一般に言うところの。