生け捕りとは
生け捕り
いけどり

言葉 | 生け捕り |
---|---|
読み方 | いけどり |
意味 | 人や動物を生きた状態で捕まえること。 |
使用されている漢字
「生」を含む言葉・熟語
相生い(あいおい)
一つの根元から二つの幹が育つこと。
生憎(あいにく)
期待や目的に相応しくないために、悔しく思うこと。相手の気持ちを思いやる場合にも使う言葉。
生かす・活かす(いかす)
命をなくさないようにする。生き長らえさせる。
怎生(いかんか・そもさん・さむさん・そうせい)
疑問を表す言葉。なぜ。どうして。
生き・活き(いき)
生きていること。
生き生き・活き活き(いきいき)
活力に満ち溢れている様子。