対価とは
対価
たいか

言葉 | 対価 |
---|---|
読み方 | たいか |
意味 | 労力や財産を他人に貸したり与えたりした際、報酬として受け取る利益。 |
例文 | 「労働の―」 |
使用漢字 | 対 / 価 |
「対」を含む言葉・熟語
- 相対(あいたい)
- 相対ずく(あいたいずく)
- 相対する(あいたいする)
- 一対(いっつい)
- 応対(おうたい)
- 召対・召對(しょうたい)
- 初対面(しょたいめん)
- 正対(せいたい)
- 正反対(せいはんたい)
- 絶対(ぜったい)
- 扇対・扇對(せんつい)
- 相対(そうたい)
- 対案(たいあん)
- 対位法(たいいほう)
- 対応(たいおう)
- 対外(たいがい)
- 対角線(たいかくせん)
- 対岸(たいがん)
- 対顔(たいがん)
- 対義語(たいぎご)
- 対極(たいきょく)
- 対局(たいきょく)
- 対空(たいくう)
- 対偶(たいぐう)
- 対決(たいけつ)
- 対語(たいご・ついご)
- 対校(たいこう)
- 対向(たいこう)
- 対抗(たいこう)