雪線とは
雪線
せっせん

言葉 | 雪線 |
---|---|
読み方 | せっせん |
意味 | 高山で一年中雪が溶けずに残っている場所と溶ける場所の境界線。 |
使用漢字 | 雪 / 線 |
「雪」を含む言葉・熟語
- 淡雪(あわゆき)
- 泡雪・沫雪(あわゆき)
- 薄雪(うすゆき)
- 大雪(おおゆき)
- 雪花菜・御殻(おから)
- 紙吹雪(かみふぶき)
- 冠雪(かんせつ)
- 急雪(きゅうせつ)
- 蛍雪(けいせつ)
- 降雪(こうせつ)
- 粉雪(こなゆき)
- 粉雪(こゆき)
- 豪雪(ごうせつ)
- 桜吹雪(さくらふぶき)
- ささめ雪・細雪(ささめゆき)
- 春雪(しゅんせつ)
- 小雪(しょうせつ)
- 深雪(しんせつ)
- 新雪(しんせつ)
- 地吹雪(じふぶき)
- 除雪(じょせつ)
- 積雪(せきせつ)
- 雪渓(せっけい)
- 雪景(せっけい)
- 雪駄・雪踏(せった)
- 雪隠(せっちん・せついん)
- 雪白(せっぱく)
- 雪庇(せっぴ)
- 雪片(せっぺん)
「線」を含む言葉・熟語
- 赤線(あかせん)
- 赤線地帯・赤線区域(あかせんちたい・あかせんくいき)
- 秋雨前線(あきさめぜんせん)
- 好い線(いいせん)
- 緯線(いせん)
- 一線(いっせん)
- 一直線(いっちょくせん)
- 上から目線(うえからめせん)
- 宇宙線(うちゅうせん)
- 沿線(えんせん)
- 横線(おうせん)
- 回帰線(かいきせん)
- 回線(かいせん)
- 下線(かせん)
- 架線(かせん)
- 割線(かっせん)
- 蚊取り線香・蚊取線香(かとりせんこう)
- 環状線(かんじょうせん)
- 幹線(かんせん)
- 外線(がいせん)
- 基線(きせん)
- 輝線(きせん)
- 北回帰線(きたかいきせん)
- 喫水線・吃水線(きっすいせん)
- 曲線(きょくせん)
- 逆光線(ぎゃくこうせん)
- 警戒線(けいかいせん)
- 経線(けいせん)
- 罫線(けいせん)
- 光線(こうせん)