静止とは
静止
せいし

言葉 | 静止 |
---|---|
読み方 | せいし |
意味 | その状態から動かないこと。 |
用例 | 「―衛星」 |
活用 | 「―する」 |
対義語 |
使用されている漢字
「静」を含む言葉・熟語
安静(あんせい)
療養のため、体を動かさず安らかにしていること。
閑静(かんせい)
周囲が静かで落ち着いている様子。
静か(しずか)
周りから音がしない状態。
静静(しずしず)
動作が上品に行われる様子。
静まり返る(しずまりかえる)
騒がしかったものが静かになる。
静まる(しずまる)
物音がなくなる。
静止
せいし
言葉 | 静止 |
---|---|
読み方 | せいし |
意味 | その状態から動かないこと。 |
用例 | 「―衛星」 |
活用 | 「―する」 |
対義語 |
療養のため、体を動かさず安らかにしていること。
周囲が静かで落ち着いている様子。
周りから音がしない状態。
動作が上品に行われる様子。
騒がしかったものが静かになる。
物音がなくなる。