幼気とは
幼気
いたいけ

言葉 | 幼気 |
---|---|
読み方 | いたいけ |
意味 |
|
使用漢字 | 幼 / 気 |
「幼」を含む言葉・熟語
- 幼けない・稚い(いとけない)
- 幼い(おさない)
- 幼顔(おさながお)
- 幼子・幼児(おさなご)
- 幼心(おさなごころ)
- 幼友達(おさなともだち)
- 幼馴染(おさななじみ)
- 乳幼児(にゅうようじ)
- 幼魚(ようぎょ)
- 幼君(ようくん)
- 幼主(ようしゅ)
- 幼少(ようしょう)
- 幼児(ようじ)
- 幼時(ようじ)
- 幼弱(ようじゃく)
- 幼女(ようじょ)
- 幼稚(ようち)
- 幼虫(ようちゅう)
- 幼童(ようどう)
- 幼年(ようねん)
- 幼名(ようめい・ようみょう)
- 長幼(ちょうよう)
- 童幼(どうよう)
- 老幼(ろうよう)
「気」を含む言葉・熟語
- 合気道(あいきどう)
- 味気ない・味気無い(あじきない)
- 味気ない・味気無い(あじけない)
- 悪気・悪氣(あっき・あくき)
- 呆気(あっけ)
- 呆気ない・呆気無い(あっけない)
- 圧搾空気(あっさくくうき)
- 圧縮空気(あっしゅくくうき)
- 危な気(あぶなげ)
- 脂気・油気(あぶらけ)
- 雨気(あまけ)
- 安気(あんき)
- 好い気・いい気(いいき)
- 意気(いき)
- 意気込み(いきごみ)
- 意気地(いきじ)
- 意気地(いくじ)
- 意気地無し(いくじなし)
- 一気(いっき)
- 一気に(いっきに)
- 一気飲み(いっきのみ)
- 一本気(いっぽんぎ)
- 陰気(いんき)
- 陰気臭い(いんきくさい)
- 内気(うちき)
- 打ち気(うちき)
- 鬱気(うっき)
- 移り気(うつりぎ)
- 売り気・売気(うりき)