7日間無料!広告非表示プラン
上下
じょうげ
位置の上と下。高さの高いところと低いところ。「―に動かす」
身分や階級などの上と下。「―関係」
上と下で一揃いのもの。「背広の―」「―巻」
上がることと下がること。または、上ることと下ること。「―線」
評価をお聞かせください
ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。
上と下。
身分や階級、地位の高い人と低い人。 または、それらの人たち全てのこと。 似た意味の言葉を重ねて強調した言葉。
地位や身分にこだわらず、目的を果たすために団結すること。 全ての人が団結して取り組めば、どんな困難も乗り越えることができるという教え。 「上下(しょうか)心(こころ)を一(いつ)にす」とも読む。
空も水面も光り輝いていること。 「上下」は空と水面のこと。 「天光」は空全体に広がる日の光のことで、ここでは、水面に反射した日の光のこともいう。
恋愛感情を抱くのに、身分や地位などの上下は関係ないということ。
検索ランキング04/05更新
五十音検索
漢字検索
検索メニュー