伎楽とは
伎楽
ぎがく
![伎楽](https://kokugo.jitenon.jp/eyecatch/10510.png)
言葉 | 伎楽 |
---|---|
読み方 | ぎがく |
意味 | 面をつけて踊る古代の舞踊劇。インド・チベットから百済を経由して伝わったとされる。 |
使用漢字 | 伎 / 楽 |
「伎」を含む言葉・熟語
- 歌舞伎(かぶき)
- 伎芸(ぎげい)
- 技量・伎倆・技倆(ぎりょう)
- 才伎(さいぎ)
- 手技・手伎(しゅぎ)
- 歌舞伎踊り(かぶきおどり)
- 歌舞伎十八番(かぶきじゅうはちばん)
伎楽
ぎがく
言葉 | 伎楽 |
---|---|
読み方 | ぎがく |
意味 | 面をつけて踊る古代の舞踊劇。インド・チベットから百済を経由して伝わったとされる。 |
使用漢字 | 伎 / 楽 |