「米」を含む言葉(熟語)
米を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
亜米利加白火取り(あめりかしろひとり)
ヒトリガ科の昆虫の名。サクラ、ヤナギの葉などを食害する。
一溢米(いちいつのこめ)
片方の手で握ることのできる少量の米。
一溢米(いちいつべい)
片方の手で握ることのできる少量の米。
欧米(おうべい)
欧州(ヨーロッパ)と米国(アメリカ)。
囲い米(かこいまい)
外米(がいまい)
他国から輸入した米。
供米(きょうまい)
(政府などから要請を受けて)農家が米を差し出すこと。また、その米。供出米。
切り米(きりまい)
江戸時代に給地を持っていない武士に、主君から与えられた俸禄としての米。春・夏・冬の三期に分けて与えられていた。
切米(きりまい)
江戸時代に給地を持っていない武士に、主君から与えられた俸禄としての米。春・夏・冬の三期に分けて与えられていた。
屑米(くずまい)
精米の時に砕けたり、虫に食べられたりした米。
砕け米(くだけまい)
もみすりや精米などを行った時に砕けた米。
供米(くまい)
神や仏に供えるための米。
蔵米(くらまい)
久留米絣(くるめがすり)
黒米(くろごめ)
玄米(げんまい)
古古米(ここまい)
小米(こごめ)
精米をするときに砕けて小さくなった米。
粉米(こごめ)
精米をするときに砕けて小さくなった米。
古米(こまい)
一年以上前に取れた米。
米(こめ)
米油(こめあぶら)
米食い虫(こめくいむし)
米食虫(こめくいむし)
米刺し(こめさし)
米刺(こめさし)
米酢(こめす)
米酢(こめず)
米騒動(こめそうどう)
米相場(こめそうば)
米俵(こめだわら)
米つき(こめつき)
米搗き(こめつき)
米搗(こめつき)
米粒(こめつぶ)
米の一つの粒。または、この上なく小さいもののたとえ。
米所(こめどころ)
米ぬか(こめぬか)
米糠(こめぬか)
米びつ(こめびつ)
米櫃(こめびつ)
米偏(こめへん)
五斗米(ごとべい)
俸禄が少ないこと。薄給。年に五斗の扶持米しか得られないことから。
散米(さんまい)
産米(さんまい)
在米(ざいべい)
在米(ざいまい)
新米(しんまい)
今年収穫した米。
純米酒(じゅんまいしゅ)
上米(じょうまい)
精米(せいまい)
玄米をつくことで糠を取り除き、米を白くすること。また、そうした米。白米。