「組」を含む言葉(熟語)
組を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
石組み(いしぐみ)
庭の景観のために、石材を並べること。また、その具合。岩組み。
遺伝子組み換え(いでんしくみかえ)
入り組む(いりくむ)
物事や事態が複雑になる。込み入る。
入組む(いりくむ)
物事や事態が複雑になる。込み入る。
腕組み(うでぐみ)
胸の前で両腕を交差させ、組み合わせること。
腕組(うでぐみ)
胸の前で両腕を交差させ、組み合わせること。
裏番組(うらばんぐみ)
テレビやラジオで、ある放送局の番組と同じ時間帯に放映されている、他の放送局の番組。
縁組み(えんぐみ)
夫婦や養子などの親子の関係を結ぶこと。法律上では養子縁組のことをいう。
縁組(えんぐみ)
夫婦や養子などの親子の関係を結ぶこと。法律上では養子縁組のことをいう。
帯番組(おびばんぐみ)
テレビやラジオなどで月曜から金曜まで、または、一週間同じ時間に放送する番組。
改組(かいそ)
組織をよりよいものへ変える。
勝ち組(かちぐみ)
競争で勝利したり、ある分野で成功を収めた人や集団。
勝組(かちぐみ)
競争で勝利したり、ある分野で成功を収めた人や集団。
木組(きぐみ)
木造建築で、木自体に切り込みを入れ、それらを組み合わせること。
木組み(きぐみ)
木造建築で、木自体に切り込みを入れ、それらを組み合わせること。
気組み(きぐみ)
物事を進んで行おうとする心構え。意気込み。
気組(きぐみ)
物事を進んで行おうとする心構え。意気込み。
教組(きょうそ)
切り組む(きりくむ)
切組む(きりくむ)
組み(くみ)
組(くみ)
組合(くみあい)
組み合う(くみあう)
組合う(くみあう)
組み上げる(くみあげる)
組上げる(くみあげる)
組み合わす(くみあわす)
組合す(くみあわす)
組み合わせ(くみあわせ)
組合せ(くみあわせ)
組み合わせる(くみあわせる)
組合せる(くみあわせる)
組み糸(くみいと)
組糸(くみいと)
組み入れる(くみいれる)
組入れる(くみいれる)
組員(くみいん)
組み歌(くみうた)
組歌(くみうた)
組唄(くみうた)
組み討ち(くみうち)
組討ち(くみうち)
組み打ち(くみうち)
組打ち(くみうち)
組み緒(くみお)
組緒(くみお)
組み替える(くみかえる)
組替える(くみかえる)
組頭(くみがしら)