艦首とは
艦首
かんしゅ

言葉 | 艦首 |
---|---|
読み方 | かんしゅ |
意味 | 軍艦の前の先の部分。軍艦のへさき。 |
対義語 |
使用されている漢字
「艦」を含む言葉・熟語
艦影(かんえい)
海上の軍艦の姿。
観艦式(かんかんしき)
元首などが自国の軍隊の軍艦を見る儀式。
艦橋(かんきょう)
軍艦の甲板の上に作られている所。指揮を執ったり、操縦するためのもの。ブリッジ。
艦載(かんさい)
軍艦に載せること。軍艦に搭載すること。
艦船(かんせん)
軍隊に所属している船と一般の船。または、艦艇の総称。
艦隊(かんたい)
二隻以上の軍艦で編成している海軍の海上部隊。