掛け襟・掛け衿とは
掛け襟
/掛け衿
かけえり

言葉 | 掛け襟・掛け衿 |
---|---|
読み方 | かけえり |
意味 |
|
使用漢字 | 掛 / 襟 / 衿 |
「掛」を含む言葉・熟語
- 足掛け(あしかけ)
- 足掛かり・足懸かり・足掛り・足懸り(あしがかり)
- 浴びせ掛ける・浴せ掛ける(あびせかける)
- 餡掛け(あんかけ)
- 言い掛ける・言いかける(いいかける)
- 言い掛かり・いいがかり(いいがかり)
- 射掛ける(いかける)
- 行きがかり・行き掛かり(いきがかり・ゆきがかり)
- 行き掛け(いきがけ)
「襟」を含む言葉・熟語
「衿」を含む言葉・熟語
- 裏襟・裏衿(うらえり)
- 襟元・衿元(えりもと)
- 折り襟・折り衿(おりえり)
- 抜き襟・抜襟・抜衿(ぬきえり)
- 襟・衿(えり)
- 表襟・表衿(おもてえり)