愨実・愨實とは
愨実
/愨實
かくじつ

言葉 | 愨実・愨實 |
---|---|
読み方 | かくじつ |
意味 | 誠実で慎み深いこと。 |
使用されている漢字
「愨」を含む言葉・熟語
愨愿(かくげん)
真面目で慎み深いこと。
愨士(かくし)
真心のある人。誠実な人。
愨誠(かくせい)
慎み深く誠実であること。
愨素(かくそ)
素直で誠実であること。
愿愨(げんかく)
誠実で素直なこと。
忠愨(ちゅうかく)
真心があること。誠実であること。真面目。忠実。
「実」を含む言葉・熟語
足忠実(あしまめ)
面倒がらずに様々な場所へ行って用事を行うこと。また、その人。
確実(かくじつ)
変化したり、間違っていたりしていないこと。確かなこと。
果実(かじつ)
植物の実。果物。
結実(けつじつ)
植物の果実が実ること。
堅実(けんじつ)
危なっかしい感じがないこと。また、その様子。
実に(げに)
物事への賛成や納得を表す。本当に。