団扇とは

言葉団扇
読み方うちわ
意味

1番風を生み出すための器具。竹を骨にしてそれに紙などを貼り付けたもので、手で持って仰ぐ。

2番相撲で行事が使う道具。勝敗の判定を下したりするときに使う。「軍配団扇」の略称。

使用漢字 /
ページ先頭に戻る