打ち傷・打傷とは
打ち傷
/打傷
うちきず

言葉 | 打ち傷・打傷 |
---|---|
読み方 | うちきず |
意味 | 殴られたりぶつけたりしてできた傷。 |
対義語 |
|
使用漢字 | 打 / 傷 |
「打」を含む言葉・熟語
- 相打ち・相撃ち・相討ち(あいうち)
- 頭打ち(あたまうち)
- 網打ち・網打(あみうち)
- 安打(あんだ)
- 一騎打ち・一騎討ち(いっきうち)
- 打たせ湯(うたせゆ)
- 打たれ強い(うたれづよい)
- 打ち(うち)
- 打ち合い・撃ち合い(うちあい)
- 打ち合う・撃ち合う(うちあう)
- 打ち明け話(うちあけばなし)
- 打ち明ける(うちあける)
- 打ち上げ(うちあげ)
- 打ち上げ花火(うちあげはなび)
- 打ち上げる(うちあげる)
- 打ち合わせ(うちあわせ)
- 打ち合わせる(うちあわせる)
- 打ち緒(うちお)
- 打ち落とす・撃ち落とす(うちおとす)
- 打ち返す(うちかえす)
- 打ち掛け・裲襠(うちかけ)
- 打ち重なる(うちかさなる)
- 打ち方・撃ち方(うちかた)
- 打ち勝つ(うちかつ)
- 打ち菓子(うちがし)
- 打ち気(うちき)
- 打ち切り(うちきり)
- 打ち切る(うちきる)
- 打ち聞き(うちぎき)
「傷」を含む言葉・熟語
- 哀傷(あいしょう)
- 哀傷歌(あいしょうか)
- 浅手・浅傷(あさで)
- 痛ましい・傷ましい(いたましい)
- 痛み・傷み(いたみ)
- 痛み入る・傷み入る(いたみいる)
- 傷む(いたむ)
- 傷める(いためる)
- 後ろ傷・後ろ疵(うしろきず)
- 重手・重傷(おもで)
- かすり傷・掠り傷・擦り傷(かすりきず)
- 感傷(かんしょう)
- 外傷(がいしょう)
- 毀傷(きしょう)
- 傷・疵・瑕・創(きず)
- 傷痕・傷跡・疵痕(きずあと)
- 傷薬・疵薬(きずぐすり)
- 傷口・疵口(きずぐち)
- 傷つく・傷付く・疵付く(きずつく)
- 傷つける・傷付ける・疵付ける(きずつける)
- 傷とがめ・傷咎め・疵咎め(きずとがめ)
- 傷物・疵物(きずもの)
- 軽傷(けいしょう)
- 公傷(こうしょう)
- 咬傷(こうしょう)
- 刺し傷(さしきず)
- 擦過傷(さっかしょう)
- 殺傷(さっしょう)
- 惨傷(さんしょう)