泥とは
泥
どろ
言葉 | 泥 |
---|---|
読み方 | どろ |
意味 | 水が混じってやわらかくなった土。 「泥棒」の略称。 |
使用漢字 | 泥 |
泥を含む故事・ことわざ・慣用句
顔に泥を塗る(かおにどろをぬる)
恥をかかせたり名誉を傷つけたりすること。 単に「泥を塗る」ともいう。
位牌に泥を塗る(いはいにどろをぬる)
祖先の名誉や名声を傷つける。 「位牌」は、死者の戒名などを記した木の札。 「位牌に泥を塗る」ともいう。
泥を打てば面へはねる(どろをうてばつらへはねる)
悪い行いの報いは必ず自分に返ってくるということ。
泥を吐く(どろをはく)
隠していた悪事などを、追及されて白状すること。
泥のように眠る(どろのようにねむる)
酒に酔ったり、疲れたりして熟睡することのたとえ。
泥を被る(どろをかぶる)
損になることが分かった上でその役目を引き受けること。 または、他人の責任を一人で背負うこと。