踏歌とは

言葉踏歌
読み方とうか・あらればしり
意味

平安時代、宮中で行われた正月行事。歌舞の上手い大勢の男女が、足で地を踏み踊りながら祝歌を歌う。男(お)踏歌と女(め)踏歌があった。

使用漢字 /
ページ先頭に戻る