通販とは
通販
つうはん
言葉 | 通販 |
---|---|
読み方 | つうはん |
意味 | 「通信販売」の略語。テレビやインターネット、広告などの通信手段と、郵便や宅配便などの輸送手段を組み合わせて、商品の宣伝・受注・発送・集金を行う販売方法。 |
使用漢字 | 通 / 販 |
「通」を含む言葉・熟語
- 木通・通草(あけび)
- 言い通す(いいとおす)
- 裏通り(うらどおり)
- 大通り(おおどおり)
- 押し通す(おしとおす)
- 仰る通り(おっしゃるとおり)
- お通夜・御通夜(おつや)
- 御通し・お通し(おとおし)
- おぼこ・未通女(おぼこ)
「販」を含む言葉・熟語
- 外販(がいはん)
- 再販(さいはん)
- 市販(しはん)
- 通信販売(つうしんはんばい)
- 信販(しんぱん)
- 直販(ちょくはん)
- 販売(はんばい)
- 販路(はんろ)