白熊とは
白熊
しろくま

言葉 | 白熊 |
---|---|
読み方 | しろくま |
意味 | 食肉目クマ科クマ属の白い色の熊。体長は二メートル程度で、北極圏の海辺に生息している。北極熊。 |
使用漢字 | 白 / 熊 |
「白」を含む言葉・熟語
- 青馬・白馬(あおうま)
- 青白い・蒼白い(あおじろい)
- あからさま・明白・明ら様(あからさま)
- アメリカ白火取・亜米利加白火取り・アメリカシロヒトリ(あめりかしろひとり)
- 色白(いろじろ)
- 裏白(うらじろ)
- 白粉(おしろい)
- 白粉下(おしろいした)
- 面白可笑しい・面白おかしい(おもしろおかしい)
「熊」を含む言葉・熟語
- 穴熊(あなぐま)
- 洗い熊・浣い熊・洗熊・浣熊(あらいぐま)
- 熊の胆(くまのい)
- 黒熊(くろくま)
- 熊(くま)
- 熊笹・隈笹(くまざさ)
- 熊襲(くまそ)
- 熊鷹(くまたか)