案配・按配・按排とは
案配
/按配
/按排
あんぱい

言葉 | 案配・按配・按排 |
---|---|
読み方 | あんぱい |
意味 | ちょうどいい程度に配置や処理をすること。 |
使用漢字 | 案 / 配 / 按 / 排 |
「案」を含む言葉・熟語
- 案下(あんか)
- 案外(あんがい)
- 案件(あんけん)
- 案出(あんしゅつ)
- 案じる(あんじる)
- 案ずる(あんずる)
- 案ずるに・按ずるに(あんずるに)
- 案内(あんない)
- 案分・按分(あんぶん)
- 案文(あんぶん)
- 案山子(かかし・かがし)
- 勘案(かんあん)
- 起案(きあん)
- 議案(ぎあん)
- 玉案(ぎょくあん)
- 愚案(ぐあん)
- 具案(ぐあん)
- 懸案(けんあん)
- 検案(けんあん)
- 原案(げんあん)
- 公案(こうあん)
- 考案(こうあん)
- 私案(しあん)
- 試案(しあん)
- 思案(しあん)
- 新案(しんあん)
- 事案(じあん)
- 図案(ずあん)
- 成案(せいあん)
「配」を含む言葉・熟語
- 加配(かはい)
- 気配り(きくばり)
- 軍配(ぐんばい)
- 軍配うちわ・軍配団扇(ぐんばいうちわ)
- 欠配(けっぱい)
- 気配(けはい)
- 高配(こうはい)
- 好配(こうはい)
- 交配(こうはい)
- 勾配(こうばい)
- 心配り(こころくばり)
- 誤配(ごはい)
- 采配(さいはい)
- 差配(さはい)
- 支配(しはい)
- 支配人(しはいにん)
- 集配(しゅうはい)
- 心配(しんぱい)
- 字配り(じくばり)
- 増配(ぞうはい)
- 宅配(たくはい)
- 遅配(ちはい)
- 特配(とくはい)
- 配意(はいい)
- 配下(はいか)
- 配管(はいかん)
- 配給(はいきゅう)
- 配球(はいきゅう)
- 配偶(はいぐう)