暗鬱とは
暗鬱
あんうつ

言葉 | 暗鬱 |
---|---|
読み方 | あんうつ |
意味 | 気持ちが暗くふさぎこんでいるさま。うっとうしいさま。 |
使用されている漢字
「暗」を含む言葉・熟語
暗暗裏・暗暗裡(あんあんり)
知られないうちにひそかに。秘密裏に。内内に。
暗雲(あんうん)
今にも雨が降り出しそうな黒い雲。
暗影・暗翳(あんえい)
暗い影。
暗褐色(あんかっしょく)
黒みをおびた褐色。
暗記・諳記(あんき)
見たり聞いたりした内容を、元のものを見なくても言えるように覚え込むこと。
暗渠(あんきょ)
地下などにつくった水路。
「鬱」を含む言葉・熟語
鬱金(うこん)
ショウガ科ウコン属で、インド原産の食用の多年生植物。秋ウコンとも呼ばれ、日本のカレーに使われるが、インドのカレーには春ウコンが使われる。根茎を食用として使う。英語名はターメリック。
鬱気(うっき)
不安や心配などで気分が晴れないこと。きうつ。
鬱屈(うっくつ)
気分がすっきりとしないこと。塞ぎ込む。
鬱血(うっけつ)
静脈が圧迫されるなどして血液の流れが悪くなり、静脈血がからだの一部分に異常に溜まること。
鬱結(うっけつ)
気持ちが塞がって、晴れ晴れとしないこと。
鬱金香(うっこんこう)
「チューリップ」の別称。ユリ科の多年生植物。四、五月ごろに赤・白・黄などの色の花を上向きに咲かせる。鑑賞用。