7日間無料!広告非表示プラン
好事
こうじ
喜ばしいこと。めでたいこと。「―魔多し」
道徳にかなったよい行い。「―門を出でず」
評価をお聞かせください
ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。
よい出来事には邪魔が入ることが多いということ。 「魔」は邪魔や災難、災いのこと。 男女の交際などで邪魔が入ったり、もめごとが起きたりしてうまくいかないことをいうこともある言葉。 「好事(こうじ)魔(ま)多し」とも読む。 「好事多磨」とも書く。
よいことが実現しそうな時には往々にして邪魔が入りやすいということ。
善い行いは、なかなか世間に知られず、悪い行いは、すぐに世間に知れ渡るということ。
検索ランキング02/07更新
五十音検索
漢字検索
検索メニュー