7日間無料!広告非表示プラン
脚絆
きゃはん
足を保護するための布。脛にまいてまとう。昔の人が旅をしたり、作業をしたりするときに身に付けた。
評価をお聞かせください
ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。
手や脚を守るために身に付けるもののこと。 「手甲」は手の甲を守るための布。 「脚半」は脛に巻く布で、脚を守り、動きやすくするためのもの。 旅や屋外で作業するときに身に付けていた。 「手甲脚絆」とも書く。
検索ランキング09/20更新
五十音検索
漢字検索
検索メニュー