「宝」を含む言葉(熟語)
宝を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
御宝(おたから)
非常に珍しく価値のあるもの。
お宝(おたから)
非常に珍しく価値のあるもの。
懐宝(かいほう)
宝を抱え持つこと。すぐれた才能が発揮されないことのたとえ。
家宝(かほう)
その家に受け継がれている宝。
擬宝珠(ぎぼうしゅ)
欄干に取り付ける、葱の花のような形をした飾り。
擬宝珠(ぎぼし)
欄干に取り付ける、葱の花のような形をした飾り。
国宝(こくほう)
国家の宝。
子宝(こだから)
子ども。親にとって何よりも大切な宝ということから。
五家宝(ごかぼう)
御宝前(ごほうぜん)
神社などで賽銭箱を置く場所。
三宝(さんぼう)
三宝柑(さんぼうかん)
財宝(ざいほう)
金銭と物品。宝物。財物。
七宝(しっぽう)
仏教で宝物とされる七種類のもの。七珍。
至宝(しほう)
これ以上ないほどに大切な宝物。
寺宝(じほう)
什宝(じゅうほう)
重宝(じゅうほう)
非常に大切な宝物。
宝(たから)
金銀宝石など、珍しくて価値の高い物。
宝くじ(たからくじ)
公共事業資金を得るために、地方公共団体が売り出す賞金つきのくじ。当籤金付証標。戦後の復興資金調達のために発売されたのが最初。
宝籤(たからくじ)
公共事業資金を得るために、地方公共団体が売り出す賞金つきのくじ。当籤金付証標。戦後の復興資金調達のために発売されたのが最初。
宝船(たからぶね)
縁起物のひとつ。宝物や米俵を積み、七福神を乗せた帆掛け船。正月二日の夜、宝船の絵を枕の下に敷いて寝ると良い初夢が見れると言われる。
宝物(たからもの)
宝とするもの。
多宝塔(たほうとう)
重宝(ちょうほう)
珍宝(ちんぽう)
通宝(つうほう)
「世の中に通用するほどの宝」の意味から、昔の貨幣の表面に射だした文字。
秘宝(ひほう)
他人には見せない大事な宝。秘蔵の宝物。
宝冠(ほうかん)
宝鑑(ほうかん)
宝器(ほうき)
宝玉(ほうぎょく)
宝剣(ほうけん)
宝庫(ほうこ)
宝算(ほうさん)
宝珠(ほうしゅ)
宝石(ほうせき)
宝祚(ほうそ)
宝蔵(ほうぞう)
宝鐸(ほうたく)
宝典(ほうてん)
宝殿(ほうでん)
宝刀(ほうとう)
宝塔(ほうとう)
宝物(ほうもつ)
宝とするもの。
名宝(めいほう)
有名な宝物。優れた宝物。
霊宝(れいほう)
前へ
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ