「料」を含む言葉(熟語)
料を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
慰謝料(いしゃりょう)
慰藉料(いしゃりょう)
衣料(いりょう)
着るもの。衣類。また、その材料の総称。
意料(いりょう)
心の中で見当をつけること。予想すること。
飲料(いんりょう)
飲み物。飲むための物。
飲料水(いんりょうすい)
飲むための水。飲み水。
会席料理(かいせきりょうり)
酒宴の席で出す立派な日本料理。一品ずつ違う皿に盛り付けられ、会席膳で出される。本膳料理を簡略化したもの。
懐石料理(かいせきりょうり)
会食の席で出す立派な日本料理。献立に従って決まった順番に一品ずつ料理を出すもの。
飼い料(かいりょう)
飼料(かいりょう)
化学肥料(かがくひりょう)
科学的に合成して製造される、人造肥料。
核燃料(かくねんりょう)
核分裂することでエネルギーを発生させる物質。ウランやプルトニウムなど。
貸し料(かしりょう)
貸料(かしりょう)
科料(かりょう)
刑罰の一つ。軽い犯罪に対して金銭を取り立てるもの。千円以上一万円未満の金額で、罰金よりも軽い刑罰。
過料(かりょう)
行政法規の軽い違反に対して課せられる金銭罰。
甘味料(かんみりょう)
甘味を加えるための調味料。砂糖や蜂蜜などをいう。
画料(がりょう)
注文を受けて描いた絵の代金。
顔料(がんりょう)
給料(きゅうりょう)
労働に対して雇い主から支払われる報酬。給与。
倉敷料(くらしきりょう)
物を倉庫に預ける時の料金。
見料(けんりょう)
原材料(げんざいりょう)
そのものを作る時に原料となる材料。
原料(げんりょう)
香辛料(こうしんりょう)
料理に使う調味料の一つ。植物の果実や花などを乾燥させて作り、色や香り、辛味を加えるもの。スパイス。
香料(こうりょう)
よい香りを発するものの総称。食べ物や化粧品などに香りを加える。
稿料(こうりょう)
原稿に対して支払われる報酬。原稿料。
小料理(こりょうり)
御料(ごりょう)
差し料(さしりょう)
自分が腰に差して使うための刀。差前。
差料(さしりょう)
自分が腰に差して使うための刀。差前。
材料(ざいりょう)
物を作ったり、考えたりするさいに元となるもの。
卓袱料理(しっぽくりょうり)
長崎県の郷土料理。中国から渡った精進料理を日本風にしたもの。魚を主な材料として、大皿などに盛り付けて出す。
質料(しつりょう)
借料(しゃくりょう)
食料(しょくりょう)
食べ物。または、調理して食べる材料。
思料(しりょう)
色々なことを考えること。
史料(しりょう)
歴史の研究に使うことのできる材料。遺物や遺跡、伝承など。
飼料(しりょう)
家畜用の食料。餌。
試料(しりょう)
科学的な試験や分析、検査をするための材料。
資料(しりょう)
物事を行うための材料。特に研究や調査の材料をいう。
授業料(じゅぎょうりょう)
授業を受けるために学校などに納める金銭。
潤筆料(じゅんぴつりょう)
席料(せきりょう)
部屋や場所などを借りる料金。
染料(せんりょう)
布や糸などに色を染めるための材料。
送料(そうりょう)
損料(そんりょう)
たる料(たるりょう)
たる代。
樽料(たるりょう)
たる代。
遅効性肥料(ちこうせいひりょう)
肥料を施してから時間がたって効果が出る肥料。骨粉や油かすなどの動物由来や植物由来の有機質の肥料や、溶けにくい化成肥料などがある。