「然」を含む言葉(熟語) 3ページ目
然を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
然らずんば(しからずんば)
然らば(しからば)
然り(しかり)
然り而して(しかりこうして)
然る間(しかるあいだ)
然るに(しかるに)
然る可く(しかるべく)
自然(しぜん)
人の手が加えられていない全てのもの。山や川など、また、そこにあるもの全て。
自然界(しぜんかい)
人間を含めた全てのものが存在する世界。
自然科学(しぜんかがく)
自然現象を研究する学問の総称。物理学や化学、生物学、天文学など。
自然数(しぜんすう)
個数や順番などを表す、一から順に一を足して得られる、一以上の数。〇を含める場合もある。正の整数。
自然体(しぜんたい)
柔道や剣道などで力を込めずに立つ基本の姿勢。
釈然(しゃくぜん)
疑いや迷いなどが無くなって気持ちがすっきりすること。
愀然(しゅうぜん)
態度や顔色がいきなり険しくなる様子。
愁然(しゅうぜん)
宿然(しゅくぜん)
粛然(しゅくぜん)
静まり返っている様子。
怵然(しゅつぜん)
誘われて興味を持つ様子。心がひかれる様子。
愀然(しょうぜん)
態度や顔色がいきなり険しくなる様子。
悚然(しょうぜん)
竦然(しょうぜん)
蕭然(しょうぜん)
悄然(しょうぜん)
元気がなく寂しそうな様子。
慴然(しょうぜん)
恐れ怯える様子。恐れる様子。
惝然(しょうぜん)
我を失ってぼんやりとする様子。
慹然(しょうぜん)
固定されてるかのように動かない様子。
憔然(しょうぜん)
痩せて衰弱している様子。
恧然(じくぜん)
深く恥じる様子。
寂然(じゃくねん)
物音がせずに静かな様子。
怵然(じゅつぜん)
不安になったり心配したりする様子。恐れる様子。
恂然(じゅんぜん)
不安になったり心配したりする様子。恐れる様子。または、慌てる様子。
純然(じゅんぜん)
混じり気がない様子。
井然(せいぜん)
正しい状態に整っている様子。
整然(せいぜん)
正しい状態に整っている様子。
悽然(せいぜん)
痛ましい様子。悲しみいたむ様子。
戚然(せきぜん)
心配に思って悲しむ様子。憂え悲しむ様子。
寂然(せきぜん)
物音がせずに寂しい様子。
截然(せつぜん)
全然(ぜんぜん)
打ち消しや否定などを下に添えて、全てに渡っている様子を表す言葉。全く。まるっきり。
然諾(ぜんだく)
引き受けること。
然う(そう)
相手の言葉に対して肯定や同意の気持ちを表す言葉。
然う斯う(そうこう)
いろいろな物事を指し示す言葉。あれこれ。さまざま。
蒼然(そうぜん)
色が青い様子。
騒然(そうぜん)
多くの人で騒がしい様子。
愴然(そうぜん)
悲しんでいたむ様子。愴愴(そうそう)。
惻然(そくぜん)
悲しんで同情すること。悲しみ憐れむこと。
卒然(そつぜん)
率然(そつぜん)
泰然(たいぜん)
落ち着きはらってものごとに動じないさま。
卓然(たくぜん)
周りより、際立って優れているさま。