「然」を含む言葉(熟語) 4ページ目
然を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
端然(たんぜん)
姿勢などが正しく整い、きちんとしている様子。
大自然(だいしぜん)
人間の存在がちっぽけに感じるほどの、偉大ではかりしれない自然のさま。
怛然(だつぜん)
驚く様子。びっくりする様子。または、悲しみ悼む様子。
断然(だんぜん)
惆然(ちゅうぜん)
がっかりして悲しみ嘆く様子。
怵然(ちゅつぜん)
不安になったり心配したりする様子。恐れる様子。
超自然(ちょうしぜん)
自然界の法則を超越した神秘的なこと。
超然(ちょうぜん)
物事にこだわらず平然としているさま。世俗にとらわれないさま。
悵然(ちょうぜん)
落ち込んで嘆く様子。がっかりする様子。悵悵。
惵然(ちょうぜん)
恐れる様子。恐怖心を抱く様子。
徒然(つれづれ)
「徒然(とぜん)」に同じ。
惕然(てきぜん)
恐れる様子。恐れ怯える様子。
恬然(てんぜん)
天然(てんねん)
当然(とうぜん)
そうあるべきこと。また、そうすべきこと。当たり前。
陶然(とうぜん)
酒に気持ちよく酔うさま。
徒然(とぜん)
何もすることがなく、退屈なこと。つれづれ。
突然(とつぜん)
物事が前触れもなく急に起こるさま。
同然(どうぜん)
同じであること。同様。
悖然(はいぜん)
いきなり顔色を変えて怒る様子。
沛然(はいぜん)
雨が激しく降るようす。
判然(はんぜん)
漠然(ばくぜん)
ぼんやりとしていて、とりとめのないさま。はっきりしないようす。
必然(ひつぜん)
飄然(ひょうぜん)
靡然(びぜん)
憫然(びんぜん)
かわいそうなさま。あわれむべきさま。
惛然(びんぜん)
はっきりとしない様子。または、心が乱れる様子。
愍然(びんぜん)
同情する様子。あわれに思う様子。
不自然(ふしぜん)
怫然(ふつぜん)
憤然(ふんぜん)
ひどく腹を立てるようす。
紛然(ふんぜん)
あれこれと入りまじってごたごたしているさま。
奮然(ふんぜん)
ふるい立つようす。気力をふるい起こすようす。
忿然(ふんぜん)
強く怒ること。忿忿。
憮然(ぶぜん)
平然(へいぜん)
平気な様子。落ち着いている様子。
扁然(へんぜん)
いたるところに存在している様子。数が多い様子。
丰丰然(ほうほうぜん)
ふくよかなさま。肉づきのよいさま。
本然(ほんぜん)
もともとそうであること。自然のまま。
翻然(ほんぜん)
ひるがえる様子。
本然(ほんねん)
もともとそうであること。自然のまま。
呆然(ぼうぜん)
茫然(ぼうぜん)
忙然(ぼうぜん)
気が抜けている様子。ぼんやりしている様子。
惘然(ぼうぜん)
ぼんやりとしている様子。または、失望して気が抜けている様子。
恾然(ぼうぜん)
恐れる様子。
懜然(ぼうぜん)
心が晴れない様子。
恈恈然(ぼうぼうぜん)
際限なく欲しがる様子。欲張る様子。
勃然(ぼつぜん)
急に起こり立つ様子。