「残」を含む言葉(熟語)
残を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
明け残る(あけのこる)
朝になっても星や月がまだ残っていること。
言い残す(いいのこす)
言うべきことの全てを言わずに、一部分を言い忘れること。
言残す(いいのこす)
言うべきことの全てを言わずに、一部分を言い忘れること。
生き残り(いきのこり)
生き残る(いきのこる)
他の人が死んでも、死なずに長く生きる。
居残る(いのこる)
売れ残り(うれのこり)
商品が売れずに残ること。また、その商品。
思い残す(おもいのこす)
やり終えたかったという気持ちを残すこと。未練が残る。
書き残す(かきのこす)
文章を書いて後の世に残すこと。
書残す(かきのこす)
文章を書いて後の世に残すこと。
勝ち残る(かちのこる)
勝負などに勝利して次の勝負を行う権利を手に入れること。
勝残る(かちのこる)
勝負などに勝利して次の勝負を行う権利を手に入れること。
消え残る(きえのこる)
他のものが消えても、消えずに残ること。
暮れ残る(くれのこる)
日が沈んだ後もわずかに明るさが残っている様子。また、日が暮れた後も周囲がぼんやりと見える状態。
暮残る(くれのこる)
日が沈んだ後もわずかに明るさが残っている様子。また、日が暮れた後も周囲がぼんやりと見える状態。
心残り(こころのこり)
物事が終わった後でも不満や心配などの気持ちが残ってすっきりしないこと。残念に思うこと。未練。
咲き残る(さきのこる)
他の花が散ってもまだ散らないさま。
咲残る(さきのこる)
他の花が散ってもまだ散らないさま。
残映(ざんえい)
夕焼け。夕映え。
残滓(ざんえい)
残火(ざんか)
残花(ざんか)
残骸(ざんがい)
壊された後に残っているもの。
残額(ざんがく)
残っている金額や数量。
残響(ざんきょう)
残金(ざんきん)
残菊(ざんぎく)
残虐(ざんぎゃく)
残業(ざんぎょう)
残欠(ざんけつ)
残闕(ざんけつ)
残月(ざんげつ)
残光(ざんこう)
残酷(ざんこく)
残刻(ざんこく)
残痕(ざんこん)
残渣(ざんさ)
残滓(ざんさい)
残滓(ざんし)
残滓(ざんし)
残暑(ざんしょ)
残照(ざんしょう)
残心(ざんしん)
残生(ざんせい)
残雪(ざんせつ)
残喘(ざんぜん)
残存(ざんそん)
残像(ざんぞう)
残高(ざんだか)
残置(ざんち)