残欠・残闕とは
残欠
/残闕
ざんけつ

言葉 | 残欠・残闕 |
---|---|
読み方 | ざんけつ |
意味 | 文書や資料などの一部が失われており、完全な形を保っていない状態。 |
使用漢字 | 残 / 欠 / 闕 |
「残」を含む言葉・熟語
- 明け残る(あけのこる)
- 言い残す(いいのこす)
- 生き残る(いきのこる)
- 売れ残り(うれのこり)
- 思い残す(おもいのこす)
- 書き残す・書残す(かきのこす)
- 勝ち残る・勝残る(かちのこる)
- 消え残る(きえのこる)
- 暮れ残る・暮残る(くれのこる)
残欠
/残闕
ざんけつ
言葉 | 残欠・残闕 |
---|---|
読み方 | ざんけつ |
意味 | 文書や資料などの一部が失われており、完全な形を保っていない状態。 |
使用漢字 | 残 / 欠 / 闕 |