上がるとは
上がる
あがる
言葉 | 上がる |
---|---|
読み方 | あがる |
意味 | 下から上へ、または、低いところから高いところへ移動すること。また、その状態のままになること。 風呂や船などの水中、水上から地面に移動すること。または、その状態のままになること。 雨や雪などが降り終わる。 人前で緊張して落ち着いていられない様子や、他人が気になってぎこちない様子。 「食べる」や「飲む」を敬っていう言葉。 動詞の連用形として用い、動作が完全に終わり、完成すること。 庭や土間から室内に移動すること。入る。 新入生として学校に入ること。また、進級すること。 神や仏ための供物が供えられること。 煙や炎などが上方に現れること。 大きな声が発せられること。 利益やよい結果が生まれること。 完成までの費用や日数が予定の範囲内で終わること。 それまで続いていたものの働きがなくなること。 価値が高くなること。 双六や麻雀、トランプなどのゲームで決着が着くこと。 |
対義語 |
|
使用漢字 | 上 |
上がるを含む故事・ことわざ・慣用句
顎が干上がる(あごがひあがる)
収入がなくなり生活に困るようす。
口が干上がる(くちがひあがる)
生活が苦しくなり、食べていけなくなること。
頭押さえりゃ尻上がる(あたまおさえりゃしりあがる)
両方うまくはいかないということ。頭を押さえれば尻が持ち上げるように、一方がうまくいけば、もう片方がうまくいかなくなるということから。
蚤の息も天に上がる(のみのいきもてんにあがる)
誰でも一心に努力すれば望みを叶えられるということ。 一心に事を行えば、蚤のような小さなものの吐息も天に届かせることができるとの意から。
小股が切れ上がる(こまたがきれあがる)
きりっと引き締まって小粋な姿をしている女性を表す言葉。
手が上がる(てがあがる)
技能が進歩すること。上達すること。 または、酒を飲む量が増えること。
腕が上がる(うでがあがる)
能力や技術が進歩すること。 また、あまり酒が飲めない人が、前よりも多く飲めるようになること。
株が上がる(かぶがあがる)
その人に対する人気や評価が高くなること。 「株を上げる」ともいう。
火の手が上がる(ひのてがあがる)
講義や闘争などが勢いよく始まること。または、火事になること。
幕が上がる(まくがあがる)
ものごとが始まること。催しものが始まること。幕が開き芝居が始まること。
諸式が上がる(しょしきがあがる)
様々なものの値段が上がること。 「諸式」は様々な品物の値段のこと。
ねたが上がる(ねたがあがる)
犯罪などの証拠を手にいれること。 「ねた」は「種(たね)」を反対から読んだ隠語。