「鉄」を含む言葉(熟語)
鉄を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
黄鉄鉱(おうてっこう)
鉄漿(おはぐろ)
歯を黒い色に染めること。江戸時代に結婚した女性が行った。かねつけ。
褐鉄鉱(かってっこう)
鉄敷(かなしき)
金属を加工するときに使う金属の台。鉄床。
鉄渋(かなしぶ)
鉄の錆びが水に混ざっているもの。
鉄鎚(かなづち)
打ち付ける部分が金属でできているつち。
鉄梃(かなてこ)
鉄でできているてこ。金梃棒。
鉄床(かなとこ)
金属を加工するときに使う金属の台。鉄敷。
鉄砧(かなとこ)
金属を加工するときに使う金属の台。鉄敷。
鉄棒(かなぼう)
金属の棒状のものに棘がついている武器。
鉄棒引き(かなぼうひき)
ささいなことを大げさに触れ回る人のこと。本来は、金棒を突き鳴らしながら夜警する人のこと。
鉄輪(かなわ)
鉄漿(かね)
歯を黒く染めること。また、そのための液体。お歯黒。
紙鉄砲(かみでっぽう)
空鉄砲(からでっぽう)
金鉄(きんてつ)
金と鉄。または「金属」の別称。
くず鉄(くずてつ)
そのままでは使うことのできない鉄製品。スクラップ。
屑鉄(くずてつ)
そのままでは使うことのできない鉄製品。スクラップ。
軽便鉄道(けいべんてつどう)
通常の軌道よりも小さく、小さな車両の鉄道。通常よりも安価で設置できる。
鋼鉄(こうてつ)
鉄の中で炭素が二パーセント以下のもの。通常の鉄よりも硬く、様々なものの材料として使われる。はがね。スチール。
国鉄(こくてつ)
国が管理、運営を行う鉄道。「国有鉄道」の略称。
砂鉄(さてつ)
砂のように小さな粒状になっている黒い鉄鉱石。磁気を帯びた酸化鉄でたたら製鉄の原料にする。
私鉄(してつ)
私企業が経営する鉄道。「私有鉄道」の略称。
砂鉄(しゃてつ)
砂のように小さな粒状になっている黒い鉄鉱石。磁気を帯びた酸化鉄でたたら製鉄の原料にする。
磁鉄鉱(じてっこう)
寸鉄(すんてつ)
小さい刃物。短い刃物。
銑鉄(ずくてつ)
製鉄(せいてつ)
鉄鉱石を製錬して鉄を作ること。
銑鉄(せんてつ)
鉄鉱石を溶鉱炉で解かして作った鉄。鋳物や鋼鉄などの原料にする。
蘇鉄(そてつ)
鍛鉄(たんてつ)
鉄を鍛えること。また、鍛えた鉄。
地下鉄(ちかてつ)
「地下鉄道」の略。市街地などの地下に敷設された鉄道。
鋳鉄(ちゅうてつ)
蹄鉄(ていてつ)
鉄火(てっか)
鉄管(てっかん)
鉄器(てっき)
鉄騎(てっき)
鉄橋(てっきょう)
鉄琴(てっきん)
鉄筋(てっきん)
鉄血(てっけつ)
鉄拳(てっけん)
鉄工(てっこう)
鉄鉱(てっこう)
鉄鋼(てっこう)
鉄骨(てっこつ)
鉄索(てっさく)
鉄傘(てっさん)
鉄心(てっしん)