「期」を含む言葉(熟語)
期を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
一期(いちご)
生まれてから死ぬまで。一生。生涯。
一期(いっき)
雨期(うき)
その地域で、一年の間で最も降水量が多い時期。
延期(えんき)
予定していた日時や期限などを遅らせること。
会期(かいき)
会が行われている期間。または、会が行われる時期。
花期(かき)
その植物の花が咲く、または、咲いている時期。
夏期(かき)
夏の期間や時期。
画期的(かっきてき)
これまでとは全く異なっていて、新たな時代を開くほどに斬新な様子。画時代的。エポックメーキング。または、非常に重要な様子。
劃期的(かっきてき)
これまでとは全く異なっていて、新たな時代を開くほどに斬新な様子。画時代的。エポックメーキング。または、非常に重要な様子。
過渡期(かとき)
物事が変化していく途中の不安定な時期。
上期(かみき)
期間を半分に分けたときの前半の半分の部分。上半期。
上半期(かみはんき)
期間を半分に分けたときの前半の半分の部分。上期。
乾期(かんき)
一年の中で最も雨が降らない季節。特に、熱帯地方の秋から春にかけての季節をいう。
寒候期(かんこうき)
間氷期(かんぴょうき)
学期(がくき)
学校の一学年を区切った期間。小・中・高等学校は三つに、大学は二つに分けることが多い。
学期(がっき)
学校の一学年を区切った期間。小・中・高等学校は三つに、大学は二つに分けることが多い。
期(き)
ある一定の時期や期間。
期央(きおう)
ある期間の真ん中。特に、会計年度や営業年度などの中央。
期間(きかん)
定めた特定の時期から特定の時期までの間。
期限(きげん)
行いを終わらせなければならないと、あらかじめ決められていた時期。また、その期間。
期首(きしゅ)
ある期間の初め。
期日(きじつ)
物事をやり終えることを前もって定められた日。
期す(きす)
「期する」に同じ。
期する(きする)
行為を始めたり、終わらせなければならない日付を定める。期限を決める。
期成(きせい)
物事を成し遂げることを強く決意すること。
期待(きたい)
よい状態や結果が出る予想をして、そうなるように待ち望むこと。
期年(きねん)
期末(きまつ)
ある期間の終わり。
休漁期(きゅうぎょき)
休漁期(きゅうりょうき)
漁期(ぎょき)
目的とする魚がよくとれる時期。漁に適した時期。
刑期(けいき)
懲役、禁錮、拘留の刑に服する期間。
経閉期(けいへいき)
愆期(けんき)
時期を間違えること。期限を守らないこと。
好期(こうき)
工期(こうき)
工事を終わらせるまでの期間。
後期(こうき)
一定の期間を二つ、または、三つに分けたうちのあとの時期。
更年期(こうねんき)
女性が成熟期から初老へ移行する時期。五十歳の前後五歳程度の時期。生殖機能が衰退する。閉経期。
この期に及んで(このごにおよんで)
今期(こんき)
婚期(こんき)
期(ご)
期限の終わり。時期。おり。
期する(ごする)
最期(さいご)
命が終わる時期。死に際。
最盛期(さいせいき)
一番栄えている時期。
死期(しき)
命が無くなる時。死ぬ時。
始期(しき)
物事が開始する時期。
思春期(ししゅんき)
心と体が子どもから大人に変わる時期。十二歳から十七歳くらいの年頃で、生殖できる体になり、異性への関心が強くなる。
四半期(しはんき)
一年間を四つに等分した一つ分の期間。三ヶ月間。