「漬」を含む言葉(熟語)
漬を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
浅漬け(あさづけ)
野菜を塩や糠などで短い時間漬けること。また、その漬けたもの。
浅漬(あさづけ)
野菜を塩や糠などで短い時間漬けること。また、その漬けたもの。
阿茶羅漬(あちゃらづけ)
野菜や果物の漬物。大根やかぶなどを薄く切り、酢・酒・しょうゆ・砂糖・とうがらしなどを混ぜたものに漬けた食品。
アチャラ漬け(あちゃらづけ)
野菜や果物の漬物。大根やかぶなどを薄く切り、酢・酒・しょうゆ・砂糖・とうがらしなどを混ぜたものに漬けた食品。
阿茶羅漬け(あちゃらづけ)
野菜や果物の漬物。大根やかぶなどを薄く切り、酢・酒・しょうゆ・砂糖・とうがらしなどを混ぜたものに漬けた食品。
一夜漬け(いちやづけ)
一晩の期間漬けた漬物。即席漬け。
梅漬け(うめづけ)
梅の実を焼酎や塩に漬けたもの。赤紫蘇とともに漬け、着色したものもある。
梅漬(うめづけ)
梅の実を焼酎や塩に漬けたもの。赤紫蘇とともに漬け、着色したものもある。
かす漬け(かすづけ)
味付けした酒かすに野菜や魚などを漬け込むこと。また、その漬けたもの。
粕漬け(かすづけ)
味付けした酒かすに野菜や魚などを漬け込むこと。また、その漬けたもの。
糟漬け(かすづけ)
味付けした酒かすに野菜や魚などを漬け込むこと。また、その漬けたもの。
かす漬(かすづけ)
味付けした酒かすに野菜や魚などを漬け込むこと。また、その漬けたもの。
かす漬(かすづけ)
味付けした酒かすに野菜や魚などを漬け込むこと。また、その漬けたもの。
かす漬(かすづけ)
味付けした酒かすに野菜や魚などを漬け込むこと。また、その漬けたもの。
粕漬(かすづけ)
味付けした酒かすに野菜や魚などを漬け込むこと。また、その漬けたもの。
粕漬(かすづけ)
味付けした酒かすに野菜や魚などを漬け込むこと。また、その漬けたもの。
粕漬(かすづけ)
味付けした酒かすに野菜や魚などを漬け込むこと。また、その漬けたもの。
糟漬(かすづけ)
味付けした酒かすに野菜や魚などを漬け込むこと。また、その漬けたもの。
糟漬(かすづけ)
味付けした酒かすに野菜や魚などを漬け込むこと。また、その漬けたもの。
糟漬(かすづけ)
味付けした酒かすに野菜や魚などを漬け込むこと。また、その漬けたもの。
薬漬け(くすりづけ)
塩漬け(しおづけ)
肉や野菜などの食物を塩で漬けること。また、その食物。保存や味付けのために行う。
塩漬(しおづけ)
肉や野菜などの食物を塩で漬けること。また、その食物。保存や味付けのために行う。
千枚漬け(せんまいづけ)
千枚漬(せんまいづけ)
茶漬け(ちゃづけ)
飯に熱い茶や薄い出し汁をかけたもの。
茶漬(ちゃづけ)
飯に熱い茶や薄い出し汁をかけたもの。
漬かる(つかる)
漬る(つかる)
漬く(つく)
漬け込む(つけこむ)
漬込む(つけこむ)
漬け菜(つけな)
漬菜(つけな)
漬け物(つけもの)
漬物(つけもの)
漬ける(つける)
漬け(づけ)
漬(づけ)
どぶ漬け(どぶづけ)
汁気の多いぬか味噌漬け。
どぶ漬(どぶづけ)
汁気の多いぬか味噌漬け。
なら漬け(ならづけ)
シロウリなどを酒かすに漬けた食べ物。
奈良漬(ならづけ)
シロウリなどを酒かすに漬けた食べ物。
ぬか漬け(ぬかづけ)
ぬかみそに野菜を漬けて、漬物にすること。また、その漬物。ぬかみそ漬け。
ぬか漬(ぬかづけ)
ぬかみそに野菜を漬けて、漬物にすること。また、その漬物。ぬかみそ漬け。
糠漬(ぬかづけ)
ぬかみそに野菜を漬けて、漬物にすること。また、その漬物。ぬかみそ漬け。
漬す(ひたす)
漬る(ひたる)
福神漬け(ふくじんづけ)
福神漬(ふくじんづけ)