「炊」を含む言葉(熟語)
炊を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
一炊(いっすい)
一度飯を炊くこと。
追い炊き(おいだき)
炊いておいた米が足りなくなって、もう一度米を炊くこと。
追炊き(おいだき)
炊いておいた米が足りなくなって、もう一度米を炊くこと。
追炊き(おいだき)
炊いておいた米が足りなくなって、もう一度米を炊くこと。
追炊(おいだき)
炊いておいた米が足りなくなって、もう一度米を炊くこと。
追炊(おいだき)
炊いておいた米が足りなくなって、もう一度米を炊くこと。
炊ぐ(かしぐ)
米や麦などを加熱して飯を作ること。
空炊き(からだき)
浴槽や薬缶、鍋などを中に何も入れず焚いたり、火にかけたりすること。
自炊(じすい)
自分の食事を自分で作ること。
炊煙(すいえん)
炊事をするさいに上がる煙。
炊爨(すいさん)
飯を炊くこと。
炊事(すいじ)
食べ物を調理すること。
炊飯(すいはん)
米を炊くこと。
炊夫(すいふ)
炊婦(すいふ)
雑炊(ぞうすい)
具と飯を入れて味噌や醤油などで味付けしたもの。おじや。
炊き上がる(たきあがる)
米が煮えて飯になること。
炊上がる(たきあがる)
米が煮えて飯になること。
炊き合わせ(たきあわせ)
肉や魚、野菜などを別々に煮あげ、ひとつの器に盛り合わせたもの。
炊合せ(たきあわせ)
肉や魚、野菜などを別々に煮あげ、ひとつの器に盛り合わせたもの。
炊き込みご飯(たきこみごはん)
肉や魚介、野菜などの具を入れ、味をつけて炊いたご飯。
炊き込む(たきこむ)
米に魚や肉、野菜などを混ぜて一緒に炊くこと。
炊込む(たきこむ)
米に魚や肉、野菜などを混ぜて一緒に炊くこと。
炊き立て(たきたて)
飯などが、炊きあがったばかりなこと。
炊立て(たきたて)
飯などが、炊きあがったばかりなこと。
炊き出し(たきだし)
災害時などに、被災者や現場で活動している人々のためにご飯を炊いて配ること。
炊出し(たきだし)
災害時などに、被災者や現場で活動している人々のためにご飯を炊いて配ること。
炊く(たく)
米や麦などを水につけ、火にかけて食べられるようにする。
煮炊き(にたき)
食材を煮たり炊いたりすること。
水炊き(みずたき)
飯炊き(めしたき)
飯を炊くこと。また、その人。
湯炊き(ゆだき)
水からではなく、米を湯に入れて炊くこと。
前へ
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ